ブログの始め方

私がブログを始めたきっかけは、先日投稿した

ブログを始めたきっかけ!

で、お話した通りです。

本当にブログで稼げるようになるのか?

やる前に考えていても、仕方がないですね!

実行あるのみです。

まず、ブログを始めるにあたり、どのようにブログをスタートさせるかです。

ブログをスタートするには、

無料サイトでするか、サーバーを借り、独自のドメインでスタートさせるか!

決める必要があります。

無料サイトですと沢山ありますが

FC2ブログ、 ライブドア、 楽天ブログ、 などあります。

芸能人のブログは、Amebaブログを利用している方が多いようですね!

無料サイトの最大のメリットは、

初期投資無しでお手軽に投稿できる

ところです。

一方でデメリットは

広告の制限があったり自由度の制限

があったりします。

また、

サイト運営会社の方の広告なども掲載

されます。

ブログの目的によりますが、ブログで稼ごうと思うと、広告や自由度の制限があるのは、痛いですね。

私の場合、ブログで稼ぐことを目的ですので、このサイトでは、

独自ドメインを取得し、

レンタルサーバーを借りてスタート

しています。

では、

独自ドメインでブログの始め方

を私のこのサイトを紹介していきます。

まず、このhttps://officey2019.com

というドメインを取得しました。

ちなみに、ドメインは、インタネット上の住所みたいな役割です。

そのドメイン名はどのように決めるの?

こだわりがある方なら、悩むところでしょうね!

でも、このドメイン名では、検索エンジン最適化には影響がないようなので、あまり気ねせずに決めた方が良いと思います。

決めた名前がすでに登録されている可能性もあるので、いくつか候補を考えておいたほうが良いかもしれませんね!

私の場合、officey という名、は脱サラする前に決めていたので、それで申請しましたが、すでに登録がありましたので、脱サラをスタートした2019年の2019を後ろに着けただけです。

また、.com のドメイン末尾は、ただ一般的なイメージだったので、使いました。

このドメイン末尾は、.com .net .org .biz .jp  などいろいろありますが、

このドメイン末尾によって、取得額、更新額が異なりますので、皆さんも確認してきめたら良いと思います。

どこでドメインを取得できるの?

ドメイン取得業者は、

お名前ドットコム、名付けてネット、ムームードメインなど沢山あります。

その中で、最もメジャーなのが、お名前ドットコムでしょうか!

私もお名前ドットコムで、このドメインを取得しました。

レンタルサーバーを決める

これも、レンタルサーバーの業者も沢山あります。

ドメインを取得したお名前ドットコムでもレンタルサーバーのサービスも行っています。

私の場合、色々なサイトを見て調べて、mixhostのスタンダードプランでサーバーを借りました。

理由は、スピードとセキュリティー面です。(本当は、安いから!)

他にも、メジャーなところで、 XSERVER というレンタルサーバーが人気があるようです。

ドメインとサーバーを連携させる

また、調べたサイトで、お名前ドットコムで取得したドメインとMixhostを紐付ける作業方法が載っていたので、簡単にでした。

いよいよブログを書くためのソフトをインストールする

独自ドメインでブログを掲載するには、書くためのソフトが必要です。

有料のソフトも販売されていますが、

私は、世界中で利用されている、WordPressをインストールしています。

理由は、無料!

また、世界中で利用されていることもあり、色々なテーマ(サイトデザイン)を選択でき、自由度も高いことです。

ブログで稼いでいる方の多くがWordPressブログを書いているようです。

WordPressで使用するテーマを決める

これも、色々あり私も今でも色々試しています。

テーマも無料のものも、有料のものがあります。

当然、有料のテーマの方が、行えることが多いです。

このブログを書いている頃は、無料のテーマで試行錯誤している頃ですね!

ここまで来たら、ひとまず、ブログを書きまくる。

ということで、これから色々な記事を書き投稿をしてきます。

ブログの始め方でした。