モチベーション持続するために! Part1
では、モチベーション維持のためのプロセスについて考えていきました。
モチベーション持続するために! Part1の記事は、こちら
今回、
モチベーション持続するために! Part2
では、Part1で 考えた
モチベーション維持するためのプロセス
- 目標を立てる。
- その目標が達成できた時の成果を具体的にする。
- 目標までのプロセスを考える。
- 目標までのプロセスを細分化する。
- 細分化したプロセスの成果を具体的にする。
- 目標達成までの過程を楽しむ。
に、具体的に当てはめていきたいと思います。
このテーマで記事を投稿した目的として、
5月21日に投稿した記事、
がきっかけでしたので、
私のダイエット宣言について、
モチベーション維持プロセスに当てはめて行きたいと思いますね!
1.目標を立てる。
さて、今回の目標は、10年前の体重
68kg
でした。
次に何時迄に目標を達成させるかを決める必要がありますね!
私が、脱サラしたのが、2018年12月末ですので、
期限は、2019年12月31日
2.その目標が達成できた時の成果を具体的にする。
ダイエットの場合、なかなか成果を具体的にするのは、難しいですね!
成果は、
体重 68kg
ダイエットですから、ビジュアルも大切ですね!
やはり、腹筋の割れを目指したいですよね!
3.目標までのプロセスを考える。
ダイエットですから、毎月の目標体重にして、その目標に向けて行動することにしますね。
現在の体重が 75.2kg
目標体重が 68kg
なので、
7.2kg 12月31日までに減量ですね。
今、7月19日ですから、
期限まで5か月半ですね。
4.目標までのプロセスを細分化する。
月に1.5kgのダイエット目標にします。
これだったら、何とかなりそうな気がします。(油断禁物ですか!)
5.細分化したプロセスの成果を具体的にする。
ここで、月々の目標体重を決めたいと思います。
- 8月末の体重: 73.6kg
- 9月末の体重: 72.1kg
- 10月末の体重: 70.6kg
- 11月末の体重: 69.1kg
- 12月末の体重: 68.0kg
で行きましょう!
6.目標達成までの過程を楽しむ。
さて、どのように楽しみますか?
月々の目標達成ごとに、自分にご褒美を与えるのはどうでしょうか?
考えるだけで、楽しくなります。
まとめ
如何でしたか?
このように、具体的に短い間隔でプロセスを決めると、直近の目標が低いので、達成できそうな気がしますし、成功実績を重ねて行けそうです。
また、最終目標だけですと、目標までの過程もあいまいで、気が抜けてしまいそうでしたが、今回目標を各段階を数字化したので、だらけずに、進めそうです。
今回の成果は、逐次記事にしていきます。